はじめまして、「といろ」と言います。
サイト情報、プロフィールについてまとめました。
当サイト「プラスチックの十色」について

食品の包装資材を中心としたプラスチックの基礎と雑学をまとめていくサイトです。
生活の中で使用している道具に、プラスチックが使用されていないものがないほど世の中にはプラスチックが溢れています。スーパーで買い物すると飲み物にはペットボトル、お肉にはトレー、野菜には透明袋など、プラスチックでできた「包装資材」で包まれています。
最近ではSDGsを中心として、ゴミや資源利用の問題・課題として、どちらかといえば「嫌われ者」として取り上げられるプラスチックですが、リサイクルで捨てられるものと捨てられないものがあったりする理由までは意外と知られていません。
そういった生活の中のプラスチックについての小さな疑問や不思議を紹介して、カジュアルにプラスチックやエコに関する話題が学べる場となればと思います。
ブログを運営している人

名前:といろ
昭和50年生まれのサラリーマン。食品会社に20年以上勤務。
ゲームとプログラミングが好き。
経歴
大学を卒業後、転職から食品会社に入社。7年ほど現場で主に包装部署で加工食品の自動包装工程の製造管理を担当。その後開発部に異動、現在の包装資材の設計担当として15年以上勤めている。2019年頃からは資材の購買担当も兼任となり、現在に至る。